アジア飯食べたい!ときどきフィリピン情報!!

アジア飯食べたい!自炊、外食、現地から、色々なシチュエーションでお伝えいたします!

【緊急】ミンダナオ地方における主な地方自治体のコミュニティ隔離措置の状況について

●ミンダナオ地方における主な地方自治体のコミュニティ隔離措置について,7月1日から15日までの状況は以下のとおりです。
●ミンダナオ地方では,MGCQ(修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置)が実施されている場所と,低リスクのMGCQが実施されている場所があります。

フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ダバオ日本国総領事館

1 ミンダナオ地方の主な地方自治体のコミュニティ隔離措置について,7月1日から15日までの状況は以下のとおりです。
ミンダナオ地方では,MGCQ(修正を加えた一般的なコミュニティ隔離措置)が実施されている場所と,低リスクのMGCQが実施されている場所があります。この分類については,7月1日付の領事メール(【緊急】【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(コミュニティ隔離措置の変更等(その7)))を参照してください。

(1)ダバオ市(MGCQを実施)
夜間外出禁止:夜21時から朝5時まで
外出時のパスの携帯:継続

(2)東ダバオ州(低リスクのMGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜22時から朝4時まで
 外出時のパスの携帯:なし

(3)西ダバオ州(低リスクのMGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜21時から朝5時まで
 外出時のパスの携帯:なし

(4)南ダバオ州(MGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜20時から朝5時まで
 外出時のパスの携帯:なし

(5)北ダバオ州(MGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜21時から朝5時まで
 外出時のパスの携帯:なし

(6)ダバオ・デ・オロ州(MGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜20時から朝5時まで
 外出時のパスの携帯:なし

(7)ジェネラル・サントス市(MGCQを実施)
 夜間外出禁止:なし
 外出時のパスの携帯:なし

(8)カガヤン・デ・オロ市(MGCQを実施)
 夜間外出禁止:夜21時から朝5時まで
 外出時のパスの携帯:継続

2 コミュニティ隔離措置のレベルに応じた具体的措置内容については,下記リンク先の「フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドライン」,分野別のガイドライン,及び今後の発表等を参照してください。

3 特定のコミュニティ隔離措置のレベルに指定された地域であっても,市,町,バランガイの単位でより厳しい隔離措置が課される場合があります。滞在されている地域の地方行政機関の発表にも十分に注意し,それぞれの地域の条例,指示等に従って,トラブルを避けるように努めてください。

4 その他の地域においても,在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれては,感染予防に万全を期すとともに,コミュニティ隔離措置,感染状況,医療事情,航空便,入国に係る規制(検査・検疫措置を含む)等に関する最新情報に引き続き注意してください。

5 ニノイ・アキノ国際空港やダバオ国際空港などの主要空港を発着するフィリピン国内線の運航が一部再開されていますが,混乱も見られます。ご利用の際は,各航空会社のウェブ・サイト等から最新の情報の入手に努めてください。

●大統領府及び新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)
(フィリピン政府新型コロナウイルス感染対策ウェブ・サイト)
https://www.covid19.gov.ph/issuances/

(6月30日大統領等会見)
https://pcoo.gov.ph/presidential-speech/talk-to-the-people-of-president-rodrigo-roa-duterte-on-coronavirus-disease-2019-covid-19-12/

 (6月25日改訂「フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドライン」)
https://www.officialgazette.gov.ph/downloads/2020/06jun/20200625-omnibus-guidelines-on-the-implementation-of-community-quarantine-in-the-philippines.pdf

●フィリピン運輸省
(陸上交通に関するガイドライン
http://dotr.gov.ph/55-dotrnews/1558-read-as-various-areas-in-the-country-prepares-to-shift-from-modified-enhanced-community-quarantine-mecq-to-general-community-quarantine-gcq-the-new-normal.html

●フィリピン保健省
(フィリピン入国の際の検査・検疫措置に関する5月1日付けメモランダム(在大阪フィリピン海外労働事務所のウェブ・サイトに掲載されているもの))
https://poloosaka.dole.gov.ph/news/doh-department-memorandum-no-2020-0200/
(職場復帰に係る暫定ガイドライン
https://www.doh.gov.ph/sites/default/files/health-update/dm2020-0220.pdf
(セブ市への医師の派遣に関する6月29日付けアドバイザリー)
https://www.doh.gov.ph/sites/default/files/health-update/ADVISORY_%20DTTB-Deployment-to-Cebu.pdf
(保健省ホットライン)
マニラ首都圏在住者専用医療相談ホットライン:(02) 8424-1724 又は (02) 7798-8000
新型コロナウイルス感染症ホットライン:(02)8942-6843 又は 1555(注:後者は4 桁のみでつながります。)

●フィリピン貿易産業省及びフィリピン労働雇用省
(職場におけるCOVID-19の予防と管理に係る暫定ガイドライン)
https://dtiwebfiles.s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/COVID19Resources/Issuances+from+other+agencies/010520_DTI_DOLE_Guidelines_Workplace_Prevention_Control_COVID19.pdf

●フィリピン貿易産業省
(ビジネス継続計画ガイド)
http://www.bps.dti.gov.ph/index.php/press-releases/24-2020/219-dti-bps-releases-business-continuity-guide

●フィリピン教育省
(5月28日付け2020-2021年のフィリピン公立学校の進学登録手続きに関するガイドライン
https://www.deped.gov.ph/2020/05/28/do-008-s-2020/

●フィリピン観光省
 (観光省地域オフィス連絡先) http://www.tourism.gov.ph/regional_offices.aspx
(注:国際空港へのアクセスが困難な外国人へのフィリピン政府による支援については,在フィリピン日本国大使館ホームページ【3/20付 領事班からのお知らせ】https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00050.htmlも参考にしてください。)
 (観光省フェイスブック
https://www.facebook.com/DepartmentOfTourism/
(注:営業中のホテル等についての情報も掲載されています。)

●フィリピン入国管理局
https://www.facebook.com/officialbureauofimmigration/
http://immigration.gov.ph/
(5月29日付けプレス・リリース:一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)下のニノイ・アキノ国際空港における渡航の制限)
http://immigration.gov.ph/images/News/2020_Yr/05_May/2020May29_Press.pdf
(5月29日付けアドバイザリー:オンライン予約制の導入)
http://www.immigration.gov.ph/images/Advisory/2020/05_May/2020May29_advisory.pdf

●フィリピン国内移動プロトコールフローチャート
(マニラ国際空港庁(MIAA)ウェブ・サイト)
(州等の内部移動に関するプロトコールフローチャート
https://www.facebook.com/MIAAGovPh/photos/pcb.1650606908438413/1650605995105171/?type=3&theater
(州等をまたぐ移動に関するプロトコールフローチャート
https://www.facebook.com/MIAAGovPh/photos/pcb.1650606908438413/1650606015105169/?type=3&theater

●フィリピン航空
https://www.philippineairlines.com/ja-jp/jp/home

●セブ・パシフィック
https://www.cebupacificair.com/ja-jp

●エア・アジア
https://www.airasia.com/ja/jp

ダバオ市政府フェイスブック: https://www.facebook.com/davaocitygov/
ダバオ市政府新型コロナウイルス感染症オペレーションセンター
   電話:0917 508 6548,0919 071 1111
   テキストメッセージによる連絡:0906 367 4671,0939 340 5675
   Email: covidtf@dabaocity.gov.jp

●フィリピン保健省第11管区(ダバオ地域)局フェイスブック
https://www.facebook.com/dohdavao/posts

●日本国首相官邸新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~) https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

●日本国外務省:
 (海外安全ホームページコロナウイルス関連情報)) https://www.anzen.mofa.go.jp/
 (【広域情報】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う海外のクルーズ船に関する注意喚起) https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C035.html
 (フィリピンの主な医療機関のリスト) https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/phili.html
※(新型コロナウイルスに感染のおそれのある人は,あらかじめ医療機関に電話連絡してから早めに受診するようにしてください。

●日本国厚生労働省
 (新型コロナウイルス関連) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html 
 (報道発表) https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/index.html 
 (水際対策の抜本的強化について(新型コロナウイルス感染症)) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00098.html 
 (水際対策の抜本的強化に関するQ&A) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html

(問い合わせ窓口) 
○在ダバオ日本国総領事館
 住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
 電話:(市外局番082)221-3100
 FAX:(市外局番082)221-2176
 ホームページ:https://www.davao.ph.embjapan.go.jp/itprtop_ja/index.html

日本における新型コロナウイルスに関する水際対策強化(マニラ発中部国際空港到着便について)

●日本国厚生労働省は,フィリピン航空が6月25日から再開を予定しているマニラ発中部国際空港行き定期便について,空港検疫所で実施するPCR検査の後,検査結果が出るまでの間,乗客を空港近くの宿泊施設に留め置く措置を実施することとしました。
●日本・フィリピン間の航空便については,ニノイ・アキノ国際空港(マニラ)における入国者の制限などにより,多くの便で変更が生じています。

【本文】
1 日本国厚生労働省は、フィリピン航空が25日から再開を予定しているマニラ発中部国際空港行き定期便について、地元自治体の要請も踏まえ,同定期便で到着するすべての旅客について,空港検疫所で実施するPCR検査の後,検査結果が出るまでの間,乗客を空港近くの宿泊施設に留め置く措置を実施することとしました。
 なお,宿泊に係る乗客の費用自己負担は必要ないとのことです。

2 成田国際空港東京国際空港(羽田),関西国際空港(大阪)においては,PCR検査後,空港近くの宿泊施設に宿泊する必要はなく,結果判明後,ご自宅で待機することができます。
 ただし,ご自宅への移動には公共交通機関を使わず,ご家族やお勤めの会社等による送迎でのお帰りをお願いします。

3 日本・フィリピン間の航空便については,ニノイ・アキノ国際空港(マニラ)における入国者数の制限などにより,多くの便で変更が生じています。ご利用にあたっては,各航空会社から最新の情報を入手するようにしてください。

●日本国厚生労働省
(全ての国又は地域から入国・帰国される方へ(5月27日))
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00098.html
(帰国された皆様へ(5月27日))
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000633999.pdf
(水際対策の抜本的強化に関するQ&A)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
(日本に帰国後,「空港等から待機場所の自宅(又は宿泊施設等)までの移動について,基準を満たすハイヤー会社またはハイヤーを調達できる旅行会社」について紹介)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00020.html

中部国際空港セントレア
 (新型コロナウイルス関連のお知らせ)
 https://www.centrair.jp/news/covid-19.html

成田国際空港
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ)
 https://www.narita-airport.jp/jp/news/corona

羽田空港における「航空分野における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの対応について
https://tokyo-haneda.com/site_resource/information/pdf/000007293.pdf

関西国際空港
 (新型コロナウイルス感染症に対する空港の取り組み・お客様へのお願い)
https://www.kansai-airport.or.jp/notices/covid-19


・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は,在留届,メールマガジン及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスには自動的に配信されております。まだ,登録されていない方は,緊急事態への備え及び安全情報入手のためにも,登録をお願いします。

(問い合わせ窓口) 
在フィリピン日本国大使館 
 住所:2627 Roxas Boulevard, Pasay City,Metro Manila 
 電話:(市外局番02)8551-5710 
 (邦人援護ホットライン)(市外局番02)8551-5786 
 FAX:(市外局番02)8551-5785 
 ホームページ: http://www.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

○在ダバオ日本国総領事館   
 住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
 電話:(市外局番082)221-3100
 FAX:(市外局番082)221-2176
 ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

○在セブ領事事務所 
 住所:7th floor,Keppel Center,Samar Loop cor. Cardinal Rosales Ave.,Cebu Business Park,Cebu City 
 電話:(市外局番032)231-7321 
 FAX:(市外局番032)231-6843

【感染症情報】フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(フィリピン国内移動プロトコール・フローチャート等)

●6月21日,フィリピン政府は,フィリピン国内移動プロトコール・フローチャートを発表しました。
●国内線の搭乗,州境をまたぐ国内移動等に際しては,原則として,移動証(トラベル・パス,トラベル・オーソリティ)等の携行が必要となります。詳細については,ご利用の航空会社,関係の各地方行政機関等にご確認ください。

フィリピンにお住まいの皆様及び旅行者の皆様へ
在ダバオ日本国総領事館

1 6月21日,フィリピン政府は,フィリピン国内移動(州等の内部移動及び州等をまたぐ移動)プロトコールフローチャートを発表しました。下記「フィリピン国内移動プロトコールフローチャート」のリンク先を参照してください。

2 国内線への搭乗,州境をまたぐ国内移動等に際しては,原則として,警察署等で発給される移動証(トラベル・パス,トラベル・オーソリティー)等の携行が必要になります。また,航空会社,発着地・移動先の地方政府等から,移動証以外の書類を求められる場合もあります。詳細については,ご利用の航空会社,関係の各地方行政機関等にご確認ください。

3 市やバランガイの単位で,通常より厳しい隔離措置等が課される場合もあります。滞在されている地域の地方行政機関の発表にも十分に注意し,それぞれの地域の条例,指示等に従って,トラブルを避けるように努めてください。

4 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれましては,感染予防に万全を期すとともに,コミュニティ隔離措置,感染状況,医療事情,航空便,入国に係る規制(検査・検疫措置を含む)等に関する最新情報にも,引き続き注意してください。

●フィリピン国内移動プロトコールフローチャート
(マニラ国際空港庁(MIAA)ウェブサイト)
(州等の内部移動に関するプロトコールフローチャート
https://www.facebook.com/MIAAGovPh/photos/pcb.1650606908438413/1650605995105171/?type=3&theater
(州等をまたぐ移動に関するプロトコールフローチャート
https://www.facebook.com/MIAAGovPh/photos/pcb.1650606908438413/1650606015105169/?type=3&theater

●大統領府及び新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)
(フィリピン政府新型コロナウイルス感染対策ウェブ・サイト)
https://www.covid19.gov.ph/issuances/
(IATF決議等)
https://www.officialgazette.gov.ph/section/laws/other-issuances/
(6月15日付けIATF決議第46号A:隔離措置対象地域)
https://www.officialgazette.gov.ph/downloads/2020/06jun/20200615-IATF-RESOLUTION-NO-46-A.pdf
(6月3日改訂「フィリピンにおけるコミュニティ隔離措置に関するオムニバス・ガイドライン」(注:6月3日より後のIATF決議によるガイドラインの改正は反映されていませんので,上記「IATF決議等」のリンク先も併せて参照してください。))
https://www.officialgazette.gov.ph/2020/06/03/omnibus-guidelines-on-the-implementation-of-community-quarantine-in-the-philippines-3/
(6月15日大統領等会見)
https://pcoo.gov.ph/presidential-speech/talk-to-the-people-of-president-rodrigo-roa-duterte-on-coronavirus-disease-2019-covid-19-10/
(6月16日ロケ大統領報道官記者会見)
https://www.facebook.com/pcooglobalmedia/videos/295139848308675/
(6月15日ロケ大統領報道官会見)
https://www.facebook.com/PresSpokespersonPH/videos/304052900995849/

●フィリピン運輸省
(陸上交通に関するガイドライン
http://dotr.gov.ph/55-dotrnews/1558-read-as-various-areas-in-the-country-prepares-to-shift-from-modified-enhanced-community-quarantine-mecq-to-general-community-quarantine-gcq-the-new-normal.html

●フィリピン保健省
(フィリピン入国の際の検査・検疫措置に関する5月1日付けメモランダム(在大阪フィリピン海外労働事務所のウェブサイトに掲載されているもの))
https://poloosaka.dole.gov.ph/news/doh-department-memorandum-no-2020-0200/
(職場復帰に係る暫定ガイドライン
https://www.doh.gov.ph/sites/default/files/health-update/dm2020-0220.pdf
(保健省ホットライン)
マニラ首都圏在住者専用医療相談ホットライン:(02) 8424-1724 又は (02) 7798-8000
新型コロナウイルス感染症ホットライン:(02)8942-6843 又は 1555(注:後者は4 桁のみでつながります。)

●フィリピン貿易産業省及びフィリピン労働雇用省
(職場におけるCOVID-19の予防と管理に係る暫定ガイドライン)
https://dtiwebfiles.s3-ap-southeast-1.amazonaws.com/COVID19Resources/Issuances+from+other+agencies/010520_DTI_DOLE_Guidelines_Workplace_Prevention_Control_COVID19.pdf

●フィリピン貿易産業省
(ビジネス継続計画ガイド)
http://www.bps.dti.gov.ph/index.php/press-releases/24-2020/219-dti-bps-releases-business-continuity-guide

●フィリピン教育省
(5月28日付け2020-2021年のフィリピン公立学校の進学登録手続きに関するガイドライン
https://www.deped.gov.ph/2020/05/28/do-008-s-2020/

●フィリピン観光省
 (観光省地域オフィス連絡先) http://www.tourism.gov.ph/regional_offices.aspx
(注:国際空港へのアクセスが困難な外国人へのフィリピン政府による支援については,在フィリピン日本国大使館ホームページ【3/20付 領事班からのお知らせ】https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00050.htmlも参考にしてください。)
 (観光省フェイスブック
https://www.facebook.com/DepartmentOfTourism/
(注:営業中のホテル等についての情報も掲載されています。)

●フィリピン入国管理局
https://www.facebook.com/officialbureauofimmigration/
http://immigration.gov.ph/
(5月29日付けプレス・リリース:一般的なコミュニティ隔離措置(GCQ)下のニノイ・アキノ国際空港における渡航の制限)
http://immigration.gov.ph/images/News/2020_Yr/05_May/2020May29_Press.pdf
(5月29日付けアドバイザリー:オンライン予約制の導入)
http://www.immigration.gov.ph/images/Advisory/2020/05_May/2020May29_advisory.pdf

●フィリピン航空
https://www.philippineairlines.com/ja-jp/jp/home
●セブ・パシフィック
https://www.cebupacificair.com/ja-jp
●エア・アジア
https://www.airasia.com/ja/jp
●日本国厚生労働省
新型コロナウイルス感染症関係)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

(問い合わせ窓口)
 ○在ダバオ日本国総領事館
 住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000 
 電話:(市外局番082)221-3100 
 FAX:(市外局番082)221-2176 
 ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

おすすめ!【フィリピン料理】15選!! その③

11.イニハウ・ナ・イスダ(Inihaw na isda

f:id:nob99:20190206112353j:plain

イニハウ・ナ・イスダ

フィリピンの焼き魚料理で、タガログ語で「イニハウ」は「焼く」、「イスダ」は「魚」を意味しています。
屋台で販売していることが多く、屋台の前を通ると網焼きされた魚の香ばしい匂いが漂ってきますよ。
塩をすり込ませた魚を丸々焼いたものや醤油、カラマンシーなどを合わせたタレに漬け込んで焼いたものなど様々な味付けがあり、どちらも絶品です!

 

12.エスカベッチェ(ESKABECHE)

f:id:nob99:20190206113103j:plain

エスカベッチェ

ケチャップ使ったトマトベースの甘酢あんを、揚げた魚にかけた料理です。日本にも似た甘酢あんかけ料理がありますが、ケチャップを使っているのがフィリピン風。
スペイン食文化の影響を受けてきたフィリピンにはケチャップなどトマトをベースにした料理がたくさんあります。トマトの味と酸味が揚げた魚に染みこんだコクのある料理です。

 

13.キニラウ(Kinilaw)

f:id:nob99:20190206113314j:plain

キニラウ

キニラウは魚介や豚の耳を玉ねぎ、パプリカ、生姜などの薬味と一緒にビネガーで漬けた料理です。地域によってマグロ、サワラ、エビ、イカなど使われる魚介が変わってきます。
年間通して気温が高く、暑さで食欲が低下しやすいフィリピンでもビネガーのさっぱりとした味付けなら食欲が出てきますよ。

 

14.ハロハロ(Haroharo)

f:id:nob99:20190206113458j:plain

ハロハロ

ハロハロはタガログ語で「ごちゃまぜ」を意味しています。
日本のコンビニでも同名の商品が売られていますが、本場のハロハロは見た目の派手さもボリュームも豪華! 縦長のグラスの中に入れたかき氷の上にフルーツ、紫芋のアイス、ゼリー、コーンフレーク、ナタデココ、タピオカをふんだんに乗せる欲張りなデザートです。
街のレストランやファーストフードで食べることができ、お店によって乗っているスイーツが違うので色々なお店を食べ比べてみるのも楽しいですよ。

 

15.トロン(Turon)

f:id:nob99:20190206113623j:plain

トロン

春巻きの皮でバナナを包み、油で揚げたフィリピンの定番デザート。カリカリに揚がった春巻きの皮を噛むと、柔らかくなったバナナが中からとろっと出てきて、甘いもの好きな人にはたまらない一品! 値段も40円程度とお手頃なので、おやつや食後のデザートとして人気のスイーツです。

 

フィリピンの名物料理の数々はいかがでしたか? 日本では食べることのない孵化寸前のアヒルの卵やビネガー、香草の効いた味付けは好き嫌いが分かれるかもしれません。
しかし、郷に入れば郷に従えという言葉あるようにフィリピンに来たからにはどんな料理も1度は口にして、現地の人の食文化を感じてみてはいかがでしょうか?

 

日本でも口にする機会があるかもしれません、その時はご感想聞かせてくださいね!

 

nob99.hateblo.jp

nob99.hateblo.jp

 

おすすめ!【フィリピン料理】15選!! その②

6.シニガン(Sinigang)

f:id:nob99:20190206105949j:plain

シニガン

エビ、ほうれん草、じゃがいも、肉など具がたっぷり入ったスープ料理です。タマリンドという果実がスープのベースになっていて、酸味が効いた味になっています。ご飯にスープをかけながらスープカレーのように食べるのが一般的な食べ方です。トムヤムクンなど酸味の効いた料理が好きな方はハマること間違いなし!

 

7.ルンピア(Lumpia)

f:id:nob99:20190206110123j:plain

ルンピア

スティック状の形をしたフィリピンの揚げ春巻きです。屋台で売っていることが多いので、食べ歩きしやすいように日本の春巻きよりも一回り細くてサイズが小さくなっています。
ルンピア自体の味や具材は日本の春巻きとほとんど同じですが、甘いタレやチリソースで食べるので日本の春巻きとは違った味を体験できますよ。

 

8.バロット(Balut)

f:id:nob99:20190206110259j:plain

バロット

孵化する寸前のアヒルの卵を茹でた料理です。上から塩やライムの果汁をかけてたり、ビネガーとスパイスで味付けをします。滋養強壮に良いとされフィリピンでは日常的に食べられています。
値段は数十円と安く、道端の屋台で販売されているので気軽に食べられますよ。バーで販売されていることも多く、酒のつまみとして食べる人も多いです。
食感は雛の骨やくちばしがエビの殻のようにパリパリとしていて、味はかにみそのように濃厚です。半分くらいアヒルの姿が形成されているため、見た目で敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、フィリピンに来たら一度は挑戦してみましょう!

 

9.ティノーラ(Tinola)

f:id:nob99:20190206110504j:plain

ティノーラ

玉ねぎとにんにくで炒めた鶏肉とホースラディッシュ、長ネギ、青パパイヤ、パクチーなどの野菜を生姜と醤油、塩を使ったスープで煮込んだ料理です。
生姜の味が効いたスープが食欲をそそります! 味があっさりしているので、飲み過ぎて二日酔いのときでも食べやすい料理です。

 

10.ビコール・エクスプレス(Bicol express)

f:id:nob99:20190206110734j:plain

ビコール・エクスプレス

フィリピンで最も大きな島、ルソン島の南部ビコール地方の名物料理です。ココナッツミルクにシリという唐辛子を大量に加え、肉や魚介を煮込んで作ります。辛いものがほとんどないフィリピン料理の中で珍しく辛味のある料理です。ココナッツの優しい味とシリの辛さが組み合わさった独特の味わいです。

 

nob99.hateblo.jp

nob99.hateblo.jp